2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 sangakukan 講演会・セミナー日本写真測量学会北海道支部 令和3年度 第1回特別講演会 7/30 日本写真測量学会北海道支部 令和3年度 第1回特別講演会【測量CPD認定予定】 ―参加申し込み必要― 日時:令和3年7月30日(金)14:00~17:00 場所:札幌駅前ビジネススペース カンファレンスルーム2 […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 sangakukan 講演会・セミナー第8回 防災・減災セミナー ~迫りくる千島海溝型超巨大地震への備えと防災・減災対策~(ライブ配信あり) 第8回 防災・減災セミナー ~迫りくる千島海溝型超巨大地震への備えと防災・減災対策~(ライブ配信あり) 【開催趣旨】: 東日本大震災が引き金となって,日本の地盤は千年ぶりの「大地変動の時代」に入りました。内陸の直下型地震 […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 sangakukan CIM・GIS7/12,13 CIM塾基礎編(札幌会場) 2021年度の CIM塾基礎編(大阪会場、東京会場、札幌会場)、CIM塾実践編(東京会場、web) を開催いたします。 6/10,11 CIM塾基礎編(大阪会場) 6/29,30 CIM塾基礎編(東京会場) 7/12,1 […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 sangakukan 講演会・セミナー第20回 産学官CIM・GISセミナー ~インフラDXの推進に向けた国と道内の取組み~ 建設コンサルタンツ協会のCPDを申請中 【開催趣旨】: 国土交通省ではインフラ分野のDX施策により、社会資本や公共サービスを変革すると共に、業務そのものや、組織、プロセス、建設業や国土交通省の文化・風土や働き方の変革を進 […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 fujiwara 講演会・セミナー北海道開発局インフラDX・i-Constructionセミナー 北海道開発局インフラDX・i-Constructionセミナーを開催します ~インフラ分野のデジタル・トランスフォーメーションの推進に向けて~ 国土交通省では、データとデジタル技術を活用し、非接触・リモート型の働き方への […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 sangakukanBIM/CIM LIVE 第5回(主催:株式会社日刊建設通信新聞社) 日刊建設通信新聞社(http://ma.imsys.jp/r/1375332?m=44198&c=10072269) 主催のもと、国土交通省が先導するBIM/CIMの最前線を通し、 建設産業が進むべき3次元データ […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 sangakukan プレスリリース【受賞】北海道産学官研究フォーラムが令和3年度「測量の日」に功労者として表彰されました 毎年、6月3日の「測量の日」を記念して、測量・地図に関する普及・啓発に顕著な功績のあった人物や団体に対して、国土地理院長から「功労者感謝状」が贈られます。令和3年度は、北海道産学官研究フォーラムが功労者に選ばれました。 […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 sangakukan北海道MaaS推進セミナー ~札Naviの実証実験と札幌観光型MaaSの展望~ 5/27 北海道MaaS推進セミナー ~札Naviの実証実験と札幌観光型MaaSの展望~ 【開催趣旨】: 北海道MaaS推進研究会主催の「北海道MaaS推進研究会 設立記念シンポジウム(2020年12月17日開催)」にお […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 sangakukan 講演会・セミナー北海道産学官研究フォーラムの総会 平素より、当法人の運営に協力いただきありがとうございます。2020年度は会場とオンライン併用で各部会、研究会のイベントを例年通り開催することが出来ました。 この度は下記の要領で第7回総会を開催致します。つきましては、ご […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 sangakukan 講演会・セミナー【オンライン開催・参加費無料】BIM・GIS活用セミナー~PLATEAUをAutodeskとEsriで読み込む~ 【オンライン開催・参加費無料】BIM・GIS活用セミナー~PLATEAUをAutodeskとEsriで読み込む~ 【開催趣旨】: 国土交通省が主導するPLATEAU(プラトー)プロジェクトは、3次元都市データを整備し、オ […]