2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 sangakukan CIM・GIS点群処理基礎技術講習会(大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術専門委員会) 開催日時: 2023年10月5日(木) 10:00~16:30 および 10月6日(金)10:30~16:30 開催方法: オンライン(zoom) 趣旨 近年,3次元計測によって得られた高密度の点群データに対する関心が強 […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 sangakukan CIM・GIS北海道支部 コンクリートの日 in HOKKAIDO 出前講座 日本コンクリート工学会北海道支部ではコンクリートの日を9月10日「こん九りー十」と定め、「コンクリートの日 in HOKKAIDO」関連行事の一環として出前講座を毎年開催しております。今年は新型コロナウイルスが5類に引き […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 sangakukan CIM・GIS日本コンクリート工学会北海道支部 設立30周年記念式典 日本コンクリート工学会北海道支部 設立30周年記念式典 過去と未来をつなぐコンクリートの”チカラ” ~北のunsung heroes~ 日本コンクリート工学会北海道支部は1993年に発足し,本年設立30周年を迎えました。 […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 sangakukan UAV・ドローン【参加費無料】ドローンを使用した橋梁点検技術の実演講習会のご案内 背景: 笹子トンネルの崩落事故をきっかけに2014年から開始された橋梁およびトンネルの5年ごとの近接目視による定期点検は2019年に定期点検要領の改定が行われドローンを始めとした新技術が橋梁やトンネルの点検に積極的に活用 […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 sangakukan CIM・GISCUG北海道分会・合宿のお知らせ(主催:CUG北海道分会) 以下の予定で北海道合宿を開催いたします。 ※尚、参加希望の方でCUG会員登録をされていない方はCUG会員登録(無料)をお願いします。 ※合宿スケジュール等、詳細は添付ファイルをご覧ください。 ※参加希望の方は、こ […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 sangakukan UAV・ドローン9月8日(金) 【参加費無料】ハンズオンセミナー「空撮から点群ができるまで」のご案内(主催:株式会社レンタコム北海道) 日時: 2023年9月8日(金) 13:00~16:30 会場: 北広島市共栄54-17 ICT事業センター (片桐機械北広島敷地内) 内容: UAV写真測量によるフライトデモ、 点群解析ソフト【Metashape】点群 […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 sangakukan CIM・GIS【全3回】BIM/CIMハンズオン講習会のご案内(産学官CIM・GIS研究会) 産学官CIM・GIS研究会では、BIM/CIMやGISの普及推進活動を行っています。 令和5年度は、BIM/CIM導入に際しての基礎的な内容から、BIM/CIM原則適用への対応、将来的な3次元モデル活用を目指した内容まで […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 sangakukan CIM・GISBIM/CIM講演会2023(主催:一般社団法人Civilユーザ会) BIM/CIM講演会2023 開催日時: 2023年8月9日13:00~17:00 会場: 札幌ビジネススペース会議室 主催: 一般社団法人Civilユーザ会 対象者: 初心者 BIM/CIMに興味があるが、よくわからな […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 sangakukan CPD大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術講演会 大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術講演会 精密工学会大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術専門委員会第52回定例研究会 【共催】精密工学会大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術専門委員会,日 […]
2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 fujiwara ニュース・新着情報名誉顧問の丹保憲仁先生がご逝去されました。 一般社団法人産学官研究フォーラムの名誉顧問を務めていただいた北海道大学名誉教授(第15代北海道大学総長)の丹保憲仁先生が8月6日午後9時30分、老衰のため自宅で逝去されました。 当フォーラムでは、1996年と2018年の […]