2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 sangakukan Digital北海道研究会GIS Day in はこだて 2024【1日目セミナー建コンCPD】、2日目ハンズオン講習会 GIS Dayとは、GIS(地理情報システム) の教育・研究成果を講演会や講習会の形で社会に還元し、GISの普及・啓発を図ることを目的とするもので、アメリカで1999年にはじまり、世界に広まったイベントです。 特定非営利 […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 sangakukan CIM・GIS第25回 産学官CIM・GISセミナー ~Project PLATEAUのユースケースとBIM/CIM原則適用の現在地~(ライブ配信あり) 【開催趣旨】: 国土交通省都市局では2020年度よりProject PLATEAU(プラトー)として3次元都市モデルによる「まちづくりのデジタルトランスフォーメーション(DX)」に取り組んで来ました。この度、都市政策課の […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 sangakukan CIM・GIS第20回北海道測量技術講演会(主催:国土地理院北海道地方測量部、公益社団法人日本測量協会北海道支部) 最新情報は主催の案内ページをご確認下さい https://www.gsi.go.jp/hokkaido/gijutukoenkai20th.htm 開催概要 北海道測量技術講演会は、道内外における地理空間情報の利活用の取 […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 sangakukan 一般社団法人北海道産学官研究フォーラムHITEST 18周年記念セミナー『IT・AI社会と技術倫理』(主催:一般社団法人 第三者社会基盤技術評価支援機構) HITEST 18周年記念セミナー ― IT・AI社会と技術倫理(会場+Web)―(土木学会認定継続教育(CPD)プログラム申請中) 日時: (令和5年)2023年12月19日(火) 13:30~16:30 会場: 北 […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 sangakukanハンズオン講習会 ArcGIS初級 【ご案内PDF】: 2023-12-15_ハンズオン-ArcGIS初級講習会のご案内.pdf 特定非営利活動法人Digital 北海道研究会は、GISやBIM/CIMの普及推進活動の一環として、実務的な技術の習得、レベル […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 sangakukan【第3回】BIM/CIMハンズオン講習会 GISとの連携、属性情報の活用 産学官CIM・GIS研究会では、BIM/CIMやGISの普及推進活動を行っています。 令和5年度は、BIM/CIM導入に際しての基礎的な内容から、BIM/CIM原則適用への対応、将来的な3次元モデル活用を目指した内容まで […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 sangakukan Digital北海道研究会GIS Day in オホーツク 2023 最新情報は主催のDigital北海道研究会のページをご確認ください https://dghok.com/event/14995.html 【日時】:1日目セミナー 2023年12月8日(金)13:30-16:40(開場1 […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 sangakukan MaaS第5回 北海道MaaS推進セミナー ~自動運転レベル4に向けた取組と道内MaaS推進事例~(ライブ配信あり) 11月中旬頃、開催予定 詳細は今後の更新をお待ち下さい。
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 sangakukan 一般社団法人北海道産学官研究フォーラム日本写真測量学会北海道支部 秋季特別講演会 開催日: 2023年 11月 22日 13:30~17:10 開催地: 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル かでる2.7 1060会議室 ~3次元で魅せる!フォトグラメトリと機械学習でつながる過去と未来~ […]