2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 sangakukan CIM・GISCUG北海道分会・合宿のお知らせ(主催:CUG北海道分会) 以下の予定で北海道合宿を開催いたします。 ※尚、参加希望の方でCUG会員登録をされていない方はCUG会員登録(無料)をお願いします。 ※合宿スケジュール等、詳細は添付ファイルをご覧ください。 ※参加希望の方は、こ […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 sangakukan UAV・ドローン9月8日(金) 【参加費無料】ハンズオンセミナー「空撮から点群ができるまで」のご案内(主催:株式会社レンタコム北海道) 日時: 2023年9月8日(金) 13:00~16:30 会場: 北広島市共栄54-17 ICT事業センター (片桐機械北広島敷地内) 内容: UAV写真測量によるフライトデモ、 点群解析ソフト【Metashape】点群 […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 sangakukan CIM・GIS【全3回】BIM/CIMハンズオン講習会のご案内(産学官CIM・GIS研究会) 産学官CIM・GIS研究会では、BIM/CIMやGISの普及推進活動を行っています。 令和5年度は、BIM/CIM導入に際しての基礎的な内容から、BIM/CIM原則適用への対応、将来的な3次元モデル活用を目指した内容まで […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 sangakukan CIM・GISBIM/CIM講演会2023(主催:一般社団法人Civilユーザ会) BIM/CIM講演会2023 開催日時: 2023年8月9日13:00~17:00 会場: 札幌ビジネススペース会議室 主催: 一般社団法人Civilユーザ会 対象者: 初心者 BIM/CIMに興味があるが、よくわからな […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 sangakukan CPD大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術講演会 大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術講演会 精密工学会大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術専門委員会第52回定例研究会 【共催】精密工学会大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術専門委員会,日 […]
2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 fujiwara ニュース・新着情報名誉顧問の丹保憲仁先生がご逝去されました。 一般社団法人産学官研究フォーラムの名誉顧問を務めていただいた北海道大学名誉教授(第15代北海道大学総長)の丹保憲仁先生が8月6日午後9時30分、老衰のため自宅で逝去されました。 当フォーラムでは、1996年と2018年の […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 sangakukan 北海道航空・宇宙研究会北海道航空・宇宙研究会 設立記念シンポジウム(ライブ配信あり) 【開催趣旨】: 北海道における航空・宇宙分野の統合的な利活用の促進を図り、航空・宇宙産業の発展に向けたコミュニティの形成を目指してこの度一般社団法人北海道産学官研究フォーラム内に「北海道航空・宇宙研究会」を設立する運びと […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月15日 sangakukan 株式会社KOO建設分野向けVR活用オンラインセミナー 【開催趣旨】:本年6月14日、15日にアクセスサッポロで開催された「北海道土木・建築未来技術展」では、会員企業の中で建設分野向けの360度カメラやVRの活用紹介を株式会社キシブルや株式会社KOOにお願いしました。建設分野 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 sangakukan 一般社団法人北海道産学官研究フォーラムOSV Seminar in Sapporo(On-Site Visualization研究会) 各位 拝啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は当研究会にご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 この度、「OSV Seminar in Sapporo」を開催をさせて頂きます。 *OSV(On-S […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 sangakukan CIM・GIS2023年度『CIM塾』開講のご案内(一般社団法人Civilユーザ会) CIM塾募集開始しましたのでご案内いたします。 申込期限は 基礎編大阪、東京会場(5月24日)、札幌会場(6月5日)、中級編(6月23日) です。 Webフォームお申し込み https://forms.gle/yYz5d […]