11月20日(月)第2回北海道衛星データ利用研究会のご案内

一般社団法人北海道産学官研究フォーラムは「第2回北海道衛星データ利用研究会」に協力しています。

第2回北海道衛星データ利用研究会


「 第 2 回北海道衛星データ利用研究会」を開催します
<開催趣旨>
先月10日に準天頂衛星「みちびき」4号機が打ち上げられ、これにより来年度から我が国で高精度な測位が可能となります。これまでもGPS等を利用した衛星測位サービスは行われていますが、今後はセンチメートルレベルの精度の衛星測位が実現します。衛星測位のサービス環境を劇的に進化させる「みちびき」により、さまざまな分野での活用が期待されています。車の運転支援や自動運転、農業機械の自動走行、土木工事における情報化、あるいは観光情報やこども・高齢者の見守りサービスなど、新たな活用が始まっています。北海道における高精度の衛星測位を利用したビジネスやサービスの創出を図るため、新たな取組に関心のある事業者の方を対象に、衛星測位に関する最新の動向や活用事例を紹介し、新たなサービス等の創出に向けた情報交換を目的とした研究会を開催します。
○主催  北海道

○協力  一般社団法人 北海道オープンデータ推進協議会
No Maps実行委員会
一般社団法人 北海道産学官研究フォーラム
NPO法人 Digital北海道研究会
北海道スペースポート研究会

○日時  平成29年11月20日(月) 14時~16時30分

○場所  TKP 札幌ビジネスセンター赤れんが前 はまなす
(札幌市中央区北4条西6丁目1番地 毎日札幌会館 5階)
URL:https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/bc-sapporo-akarenga/access/

○プログラム
1. 衛星測位システムについて
講師:経済産業省宇宙産業室 山崎 秀人 室長補佐
~衛星測位とは、準天頂衛星の仕組み、位置情報の活用事例、受信機の動向 等

2. 衛星測位システムの活用事例の紹介
(1) ロボット農機の現状と普及に向けた新たなニーズ
講師:北海道大学大学院農学研究院 教授 野口 伸 氏
(2) 安全運転支援・自動走行など高精度測位ソリューション
講師:三菱電機(株) 電子システム事業本部高精度測位事業推進部技術グループ
担当部長 曽根 久雄 氏
(3) 高精度測位技術と高度ウェアラブルデバイス技術を活用したインバウンド観光ソリューション
「ナビチャリ」など活用事例
講師:(株)フォルテ 代表取締役 葛西 純 氏

3. 質疑応答・情報交換

○リーフレット:準備中

○お申し込み等
・参加無料
・定員:100名程度
・参加希望の方は11月16日(木)までに、下記メールアドレスまで電子メールでお申し込みください。

 メールアドレス: sogo.kagi1@pref.hokkaido.lg.jp
      1.お名前、2.会社・団体等の名称、3.所属・役職、4.連絡先(電話及びメールアドレス)
の4点
をお知らせください。

 


【お問い合わせ先】
北海道経済部産業振興局科学技術振興室(担当:北風、渋谷)
TEL:011-204-5127
E-mail:sogo.kagi1@pref.hokkaido.lg.jp

 

詳細は下記をご参照下さい。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kgs/sangaku/uchu/291120utyu.htm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)