Speaker

札幌駅前ビジネススペース(2階カンファレンスルーム2-A)

会場

札幌駅前ビジネススペース(2階カンファレンスルーム2-A)
札幌市中央区北5条西6丁目 第二北海道通信ビル2階(一階に郵便局のあるビル)

Webフォーム参加お申込み

Webフォーム参加お申込み

Date

2025年 6月 10日 火曜日

Time

15:00 - 17:00

Digital北海道研究会 総会記念講演会のご案内 ~国土数値情報の利活用と測地成果2024の紹介等~(ライブ配信あり)

総会のセミナーのみ

、どなたでもご参加いただけます。参加費無料です。

【開催趣旨】:

国土交通省では、1974年より国土に関する基礎的な情報の総合的・体系的な整備及び分析支援を行うことを目的とした「国土数値情報」のデータ整備を開始し、2001年にはGISホームページ(現 国土数値情報ダウンロードサイト)を開設することで、一般向けに国土数値情報を公開しました。この度、地理空間情報課で、国土数値情報の整備・利用促進を担当されているGIS係長の浅田孟氏をお迎えして取組について伺う運びとなりました。また、国土地理院北海道測量部次長の小野里様には、「測地成果2024」について解説いただき、また酪農大学発ベンチャーの株式会社インターリージョンの齋藤健一氏からは、GIS・ドローン活用事例について紹介いただきます。是非多くの皆様のご参加をお待ちしています。

【日時】:

2025年6月10日(火) 15:00~17:00 (前の時間に総会開催中のため入室可能は14:50~)

【会場】:

札幌駅前ビジネススペース 2A+オンライン(Zoomウェビナー)
(札幌市中央区北5条西6 第二北海道通信ビル2階、1階に郵便局のあるビルの2階)

【対象】:

Digital北海道研究会の会員、その他どなたでも参加できます。

【プログラム】:

15:00 開会の挨拶

15:05 講演1「地理空間情報課の紹介と国土数値情報の取組み」
国土交通省 政策統括官付 地理空間情報課 GIS係長 浅田孟氏

15:45 講演2「全国の標高成果の改定~測地成果2024について~」
国土地理院 北海道地方測量部次長 小野里正明氏

16:20 休憩

16:25 講演3「インターリージョンでの農業・環境・教育分野でのGIS・ドローン活用事例のご紹介」
株式会社インターリージョン 取締役CTO 齋藤健一氏

16:45 質疑応答

17:00 閉会

【参加費】:

無料

【申込・詳細】:

次のWebフォームよりお申込
https://forms.office.com/r/uQdb1B75fh

Webフォームが利用できない環境の場合は必要事項(所属、氏名、メールアドレス、オンライン参加または現地参加希望について)を記入の上で<office@dghok.com>までご連絡下さい。

【主催】:

特定非営利活動法人Digital北海道研究会

【共催】:

一般社団法人北海道産学官研究フォーラム、一般社団法人地理情報システム学会北海道支部

【連絡先】:

特定非営利活動法人Digital北海道研究会 担当 藤原 TEL011-374-6836  E-mail:office@dghok.com

【ご案内PDF】:
2025-06-10_Digital北海道研究会総会記念講演会のご案内案.pdf

  • 00

    days

  • 00

    hours

  • 00

    minutes

  • 00

    seconds

MENU
PAGE TOP