2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月6日 sangakukan 一般社団法人北海道産学官研究フォーラム4月20日(金)一般社団法人北海道産学官研究フォーラム 第3回総会のご案内(会員限定) 一般社団法人北海道産学官研究フォーラムが昨年7月に設立し、2018年3月までに5つの部会や研究会も含めて計14回のセミナー、シンポジウム、交流会を開催してまいりました。 会員の皆様におかれましては、様々な行事等に格別のご […]
2018年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 sangakukan CPD4月12,13日(木,金)第51回岩崎トータルソリューションフェア2018(主催:株式会社岩崎)のご案内 札幌で開催されます「第51回岩崎トータルソリューションフェア2018」のご案内です。 今回、展示会場では、UAVのTSトラッキングによる地形測量、橋梁点検への実用化に向けての展示及びCIMにおける3次元計測 […]
2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 sangakukan CPD3月30日(金)第2回 防災情報セミナーのご案内 第2回 防災情報セミナー ~暴風雪による道路災害の低減に資するICTの活用~ 【開催趣旨】 北海道における冬季の防災対策は大きな課題です。「暴風雪による道路災害の低減に資するICTの活用」北海道大学大学院工学研究院の萩原 […]
2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 sangakukan CPD3月28日(水)空港コンセッション・航空戦略シンポジウムのご案内 一般社団法人北海道産学官研究フォーラムは、3月28日(水)に「空港コンセッション・航空戦略シンポジウム」を開催いたします。申込締め切り 3月26日(月) 3月29日追記 ※参加費領収書、懇親会費領収書の日付 […]
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 sangakukan セミナー・行事予定3月23日(金)北海道スマート農業セミナー「今、あらためてGPSガイダンスシステムの農業利用を考える」のご案内 平成29年度北海道スマート農業セミナー「今、あらためてGPSガイダンスシステムの農業利用を考える」のご案内です。 平成30年4月に本格運用が始まる準天頂衛星「みちびき」の農業利用に向けた情報やGPSガイダンスシステムに関 […]
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 sangakukan セミナー・行事予定3月16日(金)「GIS上級技術者北海道の会」講演会のご案内 一般社団法人北海道産学官研究フォーラムは「GIS上級技術者北海道の会」講演会を後援しています。 日時 2018年3月16日(金)16:00~17:30 (15:30開場)終了後 18:00~懇親会 会場 か […]
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 sangakukan CPD3月15日(木)日本写真測量学会北海道支部 第36回学術講演会のご案内 産学官 CIM・GIS 研究会は「日本写真測量学会北海道支部 第36回学術講演会」を後援しています。 詳細は下記をご参照下さい。 http://www.jsprs-hkd.org/ 日時:平成30年3月15日(木) 1 […]
2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 sangakukan セミナー・行事予定3月14日(水)第7回産学官CIM・GIS情報交換会のご案内(会員限定企画) 第7回産学官CIM・GIS情報交換会 ~雪道の自動運転技術の開発とドローンによる桟橋の点検~ この度、SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術等の自律移動ロボットのセンシ […]
2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 sangakukan セミナー・行事予定3月9日(金)「スマート農業のための高度営農支援プラットフォーム」~G空間ビッグデータの収集・分析・活用~(帯広開催)のご案内 スマート農業に関するセミナーのご案内です(帯広開催)。 北海道総合通信局(局長 藤本 昌彦(ふじもと まさひこ))は、北海道大学等研究グループ(研究代表者:野口 伸(のぐち のぼる) 北海道大学大学院農学研究院 教授)と […]
2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 sangakukan セミナー・行事予定3月8日(木)スマート農業セミナー 「農業における人工知能(AI)利用の可能性と課題」のご案内 一般社団法人北海道産学官研究フォーラムは3月8日開催、スマート農業セミナー 「農業における人工知能(AI)利用の可能性と課題」を後援しています。 スマート農業セミナー 農業における人工知能(AI)利用の可能性と課題 開催 […]