農村・都市 共生セミナー ~農都共生ライフが人を変え、地域を変える~(ライブ配信あり)
【開催趣旨】:
都市と農村が互いに支え合いながら暮らす新しいライフスタイル「農都共生ライフ」をテーマに、本セミナーを開催します。講師には、その考え方を紹介した著書のある林美香子氏(慶應義塾大学SDM研究所顧問)を迎えます。また、日本で地域支援型農業の先駆けとなり、現在は自然を再生する「リジェネラティブ農業」に取り組むメノビレッジ長沼のレイモンド・エップ夫妻、さらに農産物の魅力を高めた六次産業化の実践で注目されるファームレストラン可茶の小栗氏にも登壇いただきます。農業がどのように地域社会や私たちの暮らしを豊かにできるのか、一緒に考える機会としたいと思います。ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※本セミナーは一般社団法人建設コンサルタンツ協会CPD登録講習の予定です。
(受講証明書を希望される場合は、最初から最後までの視聴および、記述有りのアンケート回答を必須とします)
【開催日時】:
2025年11月6日(木) 13:30-16:30 (開場13:00~)
【会場】:
札幌駅前ビジネススペース 会議室+Zoomウェビナー
(札幌市中央区北5条西6 第二北海道通信ビル2階、1階に郵便局のあるビルの2階)
【テーマ】:
農都共生ライフが人を変え、地域を変える
~農村と都市の共生を進めるには~
【プログラム】:
13:30 開会の挨拶
13:35-14:30 基調講演「農都共生ライフに向けて」~ウエルビーイングな暮らしの実践~
農都共生研究会代表(慶應義塾大学SDM研究所顧問)林美香子氏
14:30-14:35 休憩 14:35-15:20 特別講演「大地再生の旅ーメノビレッジ長沼の取組み」
メノビレッジ長沼 レイモンド・エップ氏・荒谷明子氏(夫妻) 15:20-15:50 ...